障がい福祉
日常生活自立支援事業のご案内
平成23年度より藍住町社協が基幹社協となり、サービスを開始しました。
こんな事で困っていませんか?
- 福祉サービスの種類や利用の仕方がわからない
- 公共料金や医療費の支払い、銀行などでの払い戻しがうまくできない
- 計画的にお金を使いたいけれどうまく使えない
- 通帳や印鑑、大切な書類をどこに置いたか忘れてしまう
- Q どんな人が利用できますか?
- A 高齢の方、精神障害の方、知的障害の方など判断能力が十分でない方や日常生活において契約や金銭管理などの判断能力に不安のある方が利用できます。
- 1.福祉サービスについての情報提供や相談
- 2.福祉サービスを利用したり、やめたりする手続き
- 3.福祉サービスの利用料の支払い
- 4.年金や福祉手当の受取に必要な手続き
- 5.税金や社会保険料、公共料金の支払いや手続き
- 6.医療費の支払い
- 7.預貯金の出し入れや解約の手続き
- 8.大切な書類の預かり
【日常的金銭管理サービス】
- Q どのくらい利用料がかかりますか?
- A 1回(1時間程度)=1,500円
- ※市町村民税非課税の方は1回=1,000円 相談から契約までは無料です。
- Q 利用するにはどうすればよいですか?
- A 福祉関係者などの代理の方でも相談できます。もちろんプライバシーや秘密は守りますので安心してご相談ください。
- サービス開始までの流れ
-
相談
訪問
契約締結審査会
支援計画作成
契約締結
サービス開始
サービスの詳しい内容は藍住町社協までお問い合わせください。
重度身体障害者移動支援事業のご案内
車イス用リフト付きワゴン車をご利用ください。
- 利用条件:町内に在住し、日常生活で車イスを使用されている重度身体障害者(身体障害者手帳1級、2級)の方が移動する際にご利用できます。(自宅からの買い物、各種行事への参加など)但し県内での利用に限ります。貸出についての詳細はお問い合わせください。
- 貸出期間:1日(原則午前8時30分から午後5時まで)
- 貸出料:無料
- 申込方法:使用する日の1週間前までに印鑑・手帳をご持参のうえお申し込みください。